オペア体験者の声 Experiences48 松田 元太さん|【AuPairLife by EXEO】

オペア体験者の声

オペア体験者の声 Experiences48  松田 元太さん
アメリカ最高!日本はもっと最高!

2024.02.10Experiences

アメリカ最高!日本はもっと最高!

松田 元太さん(23歳)
滞在先:コロラド州
滞在:1年(2023年~2024年)

オペア留学を決意したきっかけは?

語学留学までは考えていなかったので、社会に出る前に、安く海外に住める方法はないかなと探していて見つけたことがきっかけ。
さすがに200時間の保育経験は無理かなーと思っていたら、連携園があると書いてあったので速攻で連絡しました。

オペア留学の感想は?

ホストファミリーはみんな自由。ファザーはワイルド。マザーはほぼ家にいない。子どもたちはモンスター。だけど守るべきルールはたくさん。入って1か月は本当に悩みました。 そんな時に目が覚めたのは兄ちゃんの「だって違う国じゃん?」という一言でした。
そう、違う国なんですよね。自分の考えは所詮made in JAPAN。そう思えた瞬間から日本との違いを楽しめるようになった気がします。だから住んでみたかったんじゃん、海外に!ってね。
この2年間を通して日本っていい国なんだな、家族っていいな、ということがよくよく分かりました。自分で言うのもあれですが、人として一回り大きく成長できたと思います。

実際にどんな体験や勉強をしましたか?

医療関係の仕事をしているマザーが家にいないことが多かったということもあって、子どものお世話だけでなく、ハウスキーパーばりにいろんなことをしました。ファミリーに求められてというよりは、脱いだ服や食べたものがそのままだったり、夕飯にスナックを食べたりというのが耐えられなかったからという感じです。 特に子どもたちはお好み焼きが大好きでだいぶ作りました。

ホストマザーが決めた毎日のタスクをこなせばあとはフリーということが分かったので、子どもがスクールに行っている間は積極的に外出もしました。日本食レストランで知り合った日本語を勉強したい子とはよくつるんでいましたね。

週末にはアウトドア好きなファザーと一緒に登山や釣りに出かけたり、手作りカヤックを作ったりもしました。大自然の中で飲んだビールの味は忘れないでしょうね。 でっかい庭でBBQもしてくれて、近所の人とも仲良くなりました。

勉強したかしていなかを日本の枠にはめれば、勉強していないでしょうね。 少なくとも僕の環境は、ワークブックでしっかり学びたい人には向いてなかったと思います。

ただ、すべてが英語の環境にいるので、英語漬けになるのは間違いないです。解説の少ない英会話教室に365日24時間通っていると思えば、コスパの高さは半端ないと思います。とにかく話せるようになりたい人には最高の環境です。

これからの目標は

日本に来ている外国人に日本語を教える仕事に就きたい。
外国で暮らす大変さも言葉が伝わらないもどかしさも経験したので、逆に日本に来てるみなさんのケアを少しでもしていけたらと考えています。
そして家族や僕の周りにいる人をもっと大切にしていきたいです。